強いストレスがかかった時に,急にみぞおち付近がぎゅーっと痛くなった経験はないでしょうか?
人によっては何が起こったか分からないぐらい強い痛みでのたうち回ることもあります.
胃の辺りをぎゅーと掴まれるよう,絞られるような痛みです.
ただ,ずーっと痛いのではなく,波があります.
痛い時期は数十秒から数十分程度であることが多いです.
痛みが治まったかなと思ったのもつかの間,また次の痛みがやってきます.
多くの人は半日から一日でだいたい症状が改善します.
痛みのピークが過ぎ去っても,かなり胃はダメージを受けていますので,一週間ほどは違和感が残ることがあります.
病気の特徴
とても痛い
とても痛くて胃に穴が開いた(胃穿孔)のではと思うぐらいですが,その割には何とかしのげるのが特徴です.胃に穴が開いていたら,耐えられません.
波がある
胃潰瘍や胃穿孔などの胃の病気は一度起きると持続性があります.急に潰瘍が治ることはありませんが,胃けいれんの場合は,非常に強い痛みが治まる時期があるのが特徴です
起きたらどうするのか
結構,がまんできてしまうことも多いので,多くの場合は何とか自宅でやり過ごせるかと思います.患者さんは何か大きな病気があるのではと翌日など症状が消失してから受診されることがありますが,その時には痛みはなくなっています.
痛みが強くてがまんできない場合は救急受診しましょう.もしかしたら違う病気かもしれません.胃けいれんであった場合は通常の痛み止めではなくて胃のけいれん収縮を抑えるお薬(ブチルスコポラミン:ブスコパン®)を用いることになります.
注射を打てばすーと胃の収縮は解除され,楽になります.もしブチルスコポラミンがよく効いたら胃けいれんでほぼ間違いないです.
しかし,薬の持続時間が長くないため,痛みは再発してしまいます.飲み薬もありますけれども,効くまでに時間がかかりますので,このような波のある(間欠的な)痛みに対して薬で聞いたが波が去って治ったからよくわかりません.ただ,飲んでおくと痛みの強さが抑えられたり,次の波までの間隔を延ばしてくれたりすることがありますので急性期は使っても良いかと思います.
原因は?
原因は一般的にはストレスと言われております.医学書にもあまり書いてないです.
おまけ
鑑別としては急激に胃が痛くなる病気の一つでアニサキス症が挙げられます.
ただアニサキス症は上にも述べたように,どちらかとずっと痛みが続きますので胃けいれんのような波のある痛みではありません.
また食事歴で,しめさば鯖などの新鮮な青魚を食べたというような特徴的なものがあります.酢ではアニサキスは死にません.焼くか冷凍するしかありませんのでご注意ください.
コメント