お金を渡したらなんか便宜を図ってくれるのではと思う人がいまだにおられます.そんな意図はなくても渡さなくてはとお持ちになるかたがおられます.特に年配の患者さん,家族さまに多い印象があります.若い人はあまりそんなことしません.
はっきりいって不要です
どちらかというと,迷惑なぐらいです.
特に,入院時や手術の前とかに渡そうとすると,普通の,いやできる医師ほど「ばかにするな」と思います(多分).できる医師は”常にベストを尽くします”,否!それが普通なのでベストではなく「普通にやります」.
”袖の下”で何か変わるような主治医なら,主治医を変えたほうがいいです・・・
すべてが終わった後なら,渡されそうになってもお礼の意味が強いので気分はそこまで不快にならないですが,押し問答がめんどくさいです.一億円なら考えますが.万が一発覚したら,解雇です!密告でも解雇です…
そんなリスクだれも負いたくないので,「ありがとう」いっていただくだけで結構です.
合併症が起きても,主治医は全力でやっていると信じていただくだけで結構です.
そっちのほうがよっぽどありがたいです!

コメント