前日
胃カメラを受けることになったらよく注意事項を読みましょう.
食事は何時まで,何を食べてはいけないなどいろいろ書いてあると思います.
あと重要なのは内服薬ですね,患者さん自身が結構勝手に中止したりしてくるので注意が必要です.
ポイント
食事は予定よりも早めに,軽めで済ます.
万が一,残っていた場合は検査が不十分になるし,胃内を洗うのに時間を使うので検査時間が伸びます.
内服は指示をしっかり守る
そもそも自分の内服薬を把握し,担当医や看護師に伝えておかないとどの薬を中止させるべきかわかりません.お薬手帳は受診時に必須です.
当日
時間に余裕を持って受診しましょう.待たされる覚悟が必要です・・・
のどの反射が強い人(歯磨きでおぇーってなりやすい人)はのどの麻酔をしっかり
検査中は唾液を飲み込まない,よだれのように垂らす!
うまいことのみこもうとする人がいますが,胃の中が汚れて洗う手間(時間)がかかります.
おとなしく垂れ流してください.
げっぷはできるだけ我慢する.カメラ中は先端から空気(二酸化炭素のこともあります)がでてるので,げっぷをするのはよくわかります.しかし,膨らまさないと観察しづらいのでできるだけ我慢してください.結局また空気を入れなおすだけになります.
検査後
麻酔が切れるまで飲食が禁止されていますが,終わるころにはだいたい切れています.のどのしびれ,違和感があまりないなら少量の水を飲めるか確かめてください.問題なければ,ゆっくりと食事をしてもかまいません.まー内視鏡後なのであまり食欲はないと思います.
あとは外来で結果を聞いてください!


コメント